未視聴の方は先に動画をご覧ください。
プライズのレビューは…割愛(大体こんな感じ↓)
ラブライブ! 折りたたみちゃぶ台1年生 - 余談と補足
中身が見えるピローケース設定は、重量や重心が予測できます。
しかし、この箱はどれくらい重いのか、重心が中央にあるのか、よくわかりません。
でも面白そうだからやります。
環境
設定 | 段違い棒渡し |
---|---|
機種 | UFO CATCHER 7 |
プレイ料金 | 1P/100円 6P/500円 |
状況
- 3本の棒には全て滑り止めあり
- 奥側が高くなっている
- ピローケース型の箱は、重量や重心が不明
- 右ツメが若干伸びている
ポイント: 定位置に戻ろうとする力
今まで、ピローケース型の剣山や平行棒渡しをやったことがありました。いずれも、アクリルチャームのような軽いものでした。
ゲット後の落下音からもわかるように、箱はかなり重いものでした。
さて、剣山のような(一応)フィールドが平らな設定では、
ケースを回転させてから、押しを利用するような形で取りました。
押しを有効に使ったパターンですね。
今回は逆に、押しが無効化されていると考えていいでしょう。
両側同時に掴みに行っても、この形は持ち上げることができないため、
片側にアームを寄せて動かしていきます。
その際、なるべく寄せないと、定位置に戻ろうとする力に負けてしまい、
あまり動かすことができません。
しかし、寄せすぎると下降ストップしてしまいます…
プライズにちょい触れるくらいの位置がベストでしょうか。
途中、ピローケースの上面に貼ってあるラミネート部分を持ち上げることができました。
これは随分と有効な手でしたが、積極的に狙っていくのは、ちょっと難しいですね。
ある程度前に寄せることができたら…
普通(の四角い箱)なら押しを狙える位置なんですよね。
でも、この形ですと、
- 押す面が曲面
- 例の戻ろうとする力が働く
ことで、上手く押せない可能性が高いです。
この時は、なぜか試していませんが(試せばよかった)、
結果的には重くて押せなかったと思います。
そこで、ちゃぶ台返しを狙います。
しかし、箱が真っ直ぐ正面を向いてる場合は、
両アームを引っ掛けても、持ち上げることができません(底面が曲線のため)
そのため、斜めにした状態で、手前側の棒から
1/3程度がはみ出たら、持ち上げを狙っていきます。
箱の重量・重心の関係で、垂直付近まで持ち上げる必要がありました。
アームの上昇に合わせて、十分に立ち上がらせるために、
中央よりやや奥あたりを持ち上げます。
と思ったら、左アーム内側部分がプライズの角にぶつかり、
それが箱の向きを変える方向に働き、上手い形でゲットになりました。
これは偶然でしたが、狙う位置はこのあたりでいいはずです!
ゲットまで | 14手/1400円 |
---|
ピローケースの棒渡しは、ラミネート部分を掴むようなハプニングがないかぎり、
劇的な一手というのはないように思います。
絵的には地味ですが、何となくやりにくそうなことが伝わったらOKです!