
未視聴の方は先に動画をご覧ください。
プライズのレビューだけ見る
寝そべりKCM1年生 - 余談と補足
新シリーズの寝そべりKCM(キーチェーンマスコット)
寝そべりの2/3サイズなため、対策も違ってくると思います。
シールドなしのドカ置き台があったため、
自分の予習動画を活かすためにも、まずはこれで!
環境
設定 | ドカ置き+傾斜 |
---|---|
機種 | UFO CATCHER 7 |
プレイ料金 | 1P/100円 6P/500円 |
状況
- 手前に向かって緩く下り
- シューター前に滑り止め棒(土台より低い)
- 移動制限・下降制限は特にない
ポイント: 変なテクニックは不要
寝そべりぬいぐるみと同じ形ではありますが、大きさや重さからして、どういう挙動になるかわかりません。
とりあえず、予習動画で自分で言っていたように、
ドカ置きなら90°回転からの奥側持ち上げかな?ということで、
まずは片アームを寄せて、回転を狙います。
回転を…
を…ををっ!?
そういう回転じゃなかったんですけどねえ…
ということで、寝そべりぬいぐるみと比べると遥かに軽かったために、
アームが閉じるパワーのみで、一気にここまで進みました。
まあ、ゲーセン側も、その辺は対策していて、シューター前の攻防が厳しいんでしょうね?
あれっ…?
えっ…?これでいいんですかね?
まいっか!
意外とあっさり取れたので、次の真姫ちゃんも余裕かなと思いきや、
なるほど。
軽いがための想定外の動きというのもあるのですね。
ついつい、寝そべりぬいぐるみの重量感で、
頭の奥側(奥側だけ)を持ち上げて、手前側に返す形を考えてしまいました。
そもそも閉じるパワーだけで、全体が動いてしまうため、
そんな変なところを狙わずとも、前に前に持っていく方向にするのが○。
これはこれで、「狙う場所を間違えると、結構暴れちゃうよ」
という例として見ておいてください。
その辺を踏まえて、凛ちゃんは油断せず、確実に取りました。
にゃあああ
花陽 | 3手/300円 |
---|---|
真姫 | 6手/600円 |
凛 | 3手/300円 |
ここはドカ置きでも傾斜ありだったため、かなり良心的と言えます。
ざっと見た感じ、平らな(orアクリル石)フィールドで、手前寄せ、
手前シールド3cmくらいがこのプライズの基本レベルの設定だったように思えます。
そのような設定の場合でも、御覧頂いたように、プライズがかなり軽いため、
シールドに接するまで寄せたあと、(シールドにもたれかかるようにして)
奥側を持ち上げれば、そんなには難しくないのではないでしょうか?
ツメが細い場合は…あえてその台を選ぶ理由はないですね!